TwilightSmile

 ~ 定年 another story ~

年金請求書(65歳時)が届きました

心待ちしていた年金請求書が日本年金機構より昨日やっと届きました。この年金請求書は特別支給の老齢厚生年金を受給している者向けのもので、60歳台前半の特別支給の老齢厚生年金を受けている者が65歳になった時に、特別支給の老齢厚生年金に代わり新たに老齢基礎年金と老齢厚生年金を受けるために必要な請求書です。

年金請求書

65歳になる誕生月の初め頃(1日生まれの方は前月の初め頃)に送られてくるので、昨日7日に届くのは連休があったので決して遅いわけではないですが、早く届くに越したことはありません。初めてのこと(一生に一回)ですしどんなものかと心待ちにしていたわけです。

年金請求書は64歳時に手続きした特別支給の老齢厚生年金の時(こちら)と比べ、いたって簡単なものです。ハガキに必要事項を記入し受け取り方法欄にチェックするだけ。

年金請求書

ま、繰り下げするかしないかのチェックですね。

要は年金を繰り下げすると、1か月遅らせるごとに0.7%ずつ受給率が増え、75歳まで遅らせると受給率は184%(84%増額)になるっていうおいしそうな話。なんだか繰り下げた方が得っぽいかんじで盛んに誘惑してきます。ただし・・↓

年金請求書

年金を繰り下げると加給年金が支給されないのですよ。加給年金とは配偶者が65歳になるまで支給される年金です。年間約40万円くらい(加給年金+特別加算)の年金となります。けっこうでかい額です。

で、「年金の繰り下げ」と「加給年金をもらう」、どっちが得なのかって話になるんですけど。私と妻の年の差は8歳。1年繰り下げるごとに40万円、最大8年で320万近くを失います。

年金請求書

結論から言えば「繰り下げせず、加給年金をもらう」が一択ですね。

そもそも年金の繰下げ受給をすると、年金額は増加しますが、元が取れるのは約12年後と言われています。いつ繰り下げをやめても12年後だそうです。つまり1年繰り下げて66歳でも12年後78歳、2年繰り下げて67歳では79歳、最大75歳まで繰り下げた場合は87歳、にならないと元が取れない。それに加えて加給年金は1年ごとに40万円近く消失するのだから、私の場合妻が65歳になる8年後まで最大320万円近く失ってまで繰り下げるメリットは皆無ということです。また人はいつ死ぬか分からないので、繰り下げ需給にして年金をもらう前に亡くなってしまったら元も子もないですしね。

そのようなこともあって 老齢厚生年金の繰下げ受給している人は全体のわずか1.3%(令和4年度)しかいないようです。

厚生年金繰下げ受給

<厚生労働省「厚生年金保険・国民年金事業年報」/令和4年度(こちら )>より抜粋

・・

年金請求書の提出期限は月末まで。忘れないうちに早めに出しておこうっと。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

今年も楽天モバイルパーク宮城に行ってきた

毎年恒例の地方遠征である仙台へ。今年も楽天モバイルパーク宮城に行ってきました。昨年は暑い暑い夏に行ったんだよな(こちら)。およそ9か月ぶりの仙台です。

今回は5月の連休を利用して5/2~5/5で行ってきました。5/2は仕事を半休して夕方6時に家を出て車で走りいわきで一泊。5/3朝出発してもいいんだけれど渋滞が心配なので仙台入りの前に前泊って感じです。翌日5/3いわきを朝8時にでて宿泊予定の多賀城のホテルに直行、10時過ぎに到着し車を置き仙台宮城球場(楽天モバイルパーク宮城)へと向かいました。

(以下写真付き記事)

続きを読む

ゴーヤ苗を植えました

例年この時期に植えているゴーヤ(こちら)。去年の実の成りが悪かった(こちら)ので今年は奮発してネットで苗を購入しました。

ゴーヤ島娘 苗

「節成ゴーヤ島娘」2ポットで2831円。1苗あたり1415円。ホームセンターで買う苗より10倍高い苗です。曰く、「節々に実が成る多収量ゴーヤー。揃いが良く果長30cm位で果重は250~300g、果径は7~8cm。」とのこと。

ベランダ園芸 ゴーヤ

結構弦が伸びてましたのでさっそく定植。説明通り30cmのゴーヤがなりますように!

ベランダ園芸 ゴーヤ

以下、その他現在のベランダの様子↓

続きを読む

介護保険被保険者証が届きました

そうそう、先週介護保険被保険者証がいきなり届きました。送った行政のほうは「いきなり」ではないんでしょうけど、私にとって前触れもなく届いたこの被保険者証は「いきなり」という表現がもっともぴったりくる表現です。

けれど5月に65歳になるんですものね。当然と言えば当然。いよいよ来たか、っていう思いもあって「いきなり」感が増したのでしょう。「お前ほもう高齢者だっ」と指差されて頬を叩かれたような気分です。「いきなり」パシッと叩かれて目を覚まされたような。そんな感じでした。

介護保険証

介護保険第1号被保険者。65歳以上になると必ず1号被保険者となり、原因を問わずに要介護認定または要支援認定を 受けたときに介護サービスを受けることができるってことになります。そしてそれまでは健康保険と一緒に徴収されていた保険料は別途年金から天引きされることになります(年金月額15,000円以上の人)。

なお、なにやら私の居住している行政では最初の1年は普通徴収らしい。そして保険料がいくらくらいになるかは今年7月に介護保険料決定通知書なるものがとどくらしい。

介護保険被保険者証

老いても何かと出費がありますね。仕方ないことですが。

・・

ところで5月中旬に65歳になる私だけれど、まだ年金請求についての案内がきていない。いつ頃届くのだろうか。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

登利平の鳥めし弁当

ブログって書かないと忘れてしまってひと月なんてすぐ経ってしまうものですね。前回の投稿から瞬く間に一か月過ぎてしまいました。その間、記事にしようと思えばいくらでも記事にできる出来事や思いつく事柄もありました。けれど、いろいろやっているから書く暇がない。ブログは日記じゃないですし、書きたいという機運が高まれば書けばいい。しかしそれではこのままだとこのまま閉じてしまう可能性もでてきたのでおもむろにペン(じゃないけど)を取った次第です。(前置きが長いね汗)

じゃあ何書こう。そうだね、昨日群馬県前橋に娘の出るサッカーの試合を見に行った際に、昼に食べた弁当の話でも書いておこう。登利平の鳥めし弁当。

登利平

よく県民ショーとか旅番組とかで群馬県民のソウルフードとして紹介されるやつです。前から一度は食べてみたいなと思っていました。多くの群馬県民さんがTVで竹がいいって紹介していたので竹を注文。竹で750円也。いっぱい作り置いてあって注文したら即手渡されました。さてお味は。

登利平

おいしいです。薄くスライスされた鳥ムネ肉とご飯にコクのある秘伝のたれがまんべんなくまぶしてあってご飯がすすみます。付け合わせのお漬物もちょうどよく口に運べます。ぱくぱくぱくぱくと止まることなく完食してしまいました。うな重を食べているような感じ。

登利平

コンパクトなサイズなのに食べ応えがあり、おなかは満足感に膨れました。これ野球場で売っていたら爆発的に売れるんじゃないかな。ZOZOマリンに出店してくれないかな~、どうでしょか登利平さん。

・・

近況備忘録。
・4/21・22 大阪に娘の試合を見に行ってきた。
・千葉ロッテの3~4月の観戦成績は2勝3敗。
・4/28 群馬へ(当記事)。
・5/2~5仙台へ野球観戦に行く予定。
・5/6 孫が遊びに来る予定。

などなど。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

プロ野球開幕

さて球春到来です。プロ野球開幕。今年はどんなドラマが待っていますかね~。

千葉ロッテは5年ぶりに本拠地ZOZOマリンスタジアムでの開幕戦。試合は負けてしまいましたが、オープニングセレモニーにビッグフラッグも出てファン一丸となったエネルギッシュな開幕戦となりました。

ZOZOマリンスタジアム

千葉ロッテ 開幕戦オープニングセレモニー

youtu.be

千葉ロッテ 開幕戦ビッグフラッグ

youtu.be

昨年の私のホームゲーム観戦勝率は32回来場で.667(こちら)。一昨年は33回来場で.563(こちら)。

さてさて。今年はどーなりますでしょうか。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

土地活用プランナー更新手続き

土地活用プランナー(こちら)。ついこの間更新したばかりと思っていたら、もう2年たっていたのですね。前回更新は2022年(こちら)。2年なんてあっという間のことです。

土地活用プランナー更新講習

更新料は変わりなく税込み13200円。更新手続きはWEBで支払いまで完結します。あとは更新講習を見るだけ。

この更新講習。前回はCDが送られてきたけれど、今回はネット動画の視聴になっていました。ま、CD送ってくるより手間がかからないし経費も節減できるってことでしょうか。確認テスト等がないため見ても見なくても更新はできます。(私は見ますがw)

講師は今回も平柳将人先生。管理業務主任者の更新講習(こちら)もそうでしたが、平柳先生、いろいろと多方面でご活躍でお忙しいですね。

新しい認定カードは4月上旬に届くようです。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング