TwilightSmile

 ~ 定年 another story ~

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

定年退職して一か月。想い

60歳還暦で定年、再雇用辞退して無職となり一か月。新たなる人生のスタート、と意気込んでいた私ですが。。未だ出発点に立ったまま動かないでいます。 この一か月は瞬く間に過ぎ去りました。毎日行き先に思いを巡らし、頭の中で方向性を描いてみますが定まら…

ベランダ菜園(2019年-1)

(突然ですけど、ブログの趣旨とは関係ない話もしてみようかなと思いまして。) 私、マンションの3階に住んでおりまして、ベランダ菜園をしています。(と言っても簡単なものしかやってませんが)いくつか写真をUPしてその後の成長を記録しようかと思います…

雇用保険の初回講習会に参加してきました。

タイトルと関係ない話を先にします。昨日東京オリンピックの抽選発表でした。(見事全部落選してました。)ガッカリです。 申し込んだときは全部当たったら40万近くなるなんて心配したものでした(こちら)が、まさに取越し苦労とはこのことですね、今思えば…

定年退職後の予算編成

今年度の予算編成(私的メモです。) 【税及び社会保険料関係の固定費】住民税。約××万円健康保険・任意継続保険料。×万円×12か月≒約××万円妻の国民年金保険料。16,410円(令和元年度)×12か月≒約20万円小計×××万円 【変動費】(生活費その他もろもろ)10万×…

定年後の諸費用 住民税(市県民税)

先週金曜日、市県民税の納付通知書が届きました。前年の所得に対して10%後払いですから、税額はだいたい分かっていました。が、いざ目の前に提示されると無職無収入の身にはデカい金額です。サラリーマンは12回に分けられ給与から特別徴収されますけれど、…

販売士2級の勉強を始めました

私は一線を退いたわけじゃないんですけど・・今無職の私ってリタイアしたような生活をしています。定年退職後毎日やりたいことをやって過ごしてる。 朝は6時過ぎに起きて。7時前に朝食。8時からなつぞら見て。(笑)8時半から机に向かって勉強して。昼食後は…

なかなか進まない身辺生前整理

「私がこの世から去った時、残された人たちが私の残したものを片付けるという労をかけたくないため、身の回りを整理し不要なものを処分する」「私だけの思い出の品はすべて処分しよう」「私が亡くなるまでに必要なもの、と、私と妻、私と家族、に必要なもの…

AFP認定研修(ファイナンシャル・プランナー)

定年して無職の私が日中何やっいるかというとAFP認定研修(DVD)をしてました。5/26日のFP2級の試験、たぶん合格していると思うのでね、せっかくだからAFP資格もとっておかうかなと思いまして。先週末やっとキャッシュフロー提案書の作成が終わり郵送で提出…

定年して10日目。失業給付手続きをしてきました

60歳定年で再雇用辞退し無職になって10日目。一日一日、時の流れるままに、今日にいたっております。本日ハローワークへ行き失業給付の手続きをしてきました。 ・・ 手続きの流れはこんな感じでした。(親切なチェックリストを最初にいただきました。) まず…

イタリア旅行記(初日分)UPしました

2019年5月3日~5月12日。妻と二人のイタリア旅行。この旅行は私の定年前、還暦前の妻への感謝の旅でした。 私にとっては25年以上ぶり、妻は初めてのイタリア。ツアーではなく全て自分で手配した個人旅行。メモと記憶を頼りにバックデートして旅行記を書きま…

雇用保険離職票が届きました

本日退職した会社より雇用保険離職票と高年齢雇用継続給付受給資格確認通知書が郵送で届きました。退職日は5/31、先週の金曜日でしたから、遅滞なく一週間でことが進んだようです。厚生労働省のリーフレットも同封されていました。ありがたいことです。 明日…

出発前、もうひと時、省察と静思の時

今の私の本音。実際60歳定年再雇用辞退という立ち位置は最初で最後、なので立ち止まって実態を見てみたい。FPで学んだことを身をもって確かめてみたい。進むべき道を決めるのはその後でも遅くはない。と考えています。 平均寿命で人生80年として残り20年。私…

定年退職者の基本手当の給付日数(一般的に言う失業保険の給付について)

41歳で転職した際(こちら)は自己都合でしたので3ヵ月の給付制限がありました。では定年退職者は、というと7日間の待機期間の経過で支給となります。給付日数は20年以上の算定基礎期間で150日です。 基本手当日額の上限は7042円(60歳以上65歳未満)。上限…

定年しての各種手続き

とまれ定年しての各種手続きをしておかなくてはなりません。 さしあたっては①健康保険の手続き②国民年金の手続き③ハローワークで求職の手続き です。 ・・ ①の健康保険について。私の場合、定年退職前の年収が保険料に大いに影響しまして、国保よりも任意継…

明確に分かっていることは、今の私が無職であること。

そもそも180日前に私はこのブログを始め(こちら)、淡々とプロローグを綴り、5月の定年後が「本章」と位置づけ(こちら)、これまで「前章」を書いてきました。定年退職した私は今やっと出発点に辿り着いたわけです。 ですが、出発点に立ったはいいけれど、…

出発の風景(創作詩的文章)

ある日僕は僕が僕で無くなったことを知り僕が思い出の中に生きていることを知り僕の太陽が傾いていることを知り 気がつけば僕は海の見える果てに佇み暗黒が迫っていることを知り自分が終わりつつあることを知る 伝う涙を拭っても拭っても涙は溢れて止まらな…