TwilightSmile

 ~ 定年 another story ~

ソウルフード弁当

まるちゃん家からあげ3弁当~フォレストピア七里の森コテージで焚き火

今回の記事は主は「焚き火がしたくて」シリーズ(こちら )ですが、書き出しは最近はまっているご当地ソウルフード弁当シリーズ(こちら)です。どこに行くのもまず弁当屋を検索する習慣になっていう私。なので、今回焚き火をしに行くのは茨城県の真ん中あた…

バー弁(木更津・浜屋のバーベキュー弁当)

鴨川で娘のサッカーの試合があるので、ついでに昼は木更津に立ち寄りバー弁を食べることにしました。いわゆる私だけで盛り上がっている「ソウルフル弁当」シリーズの記事(こちら)ですw 秘密のケンミンSHOWで取り上げられた「浜屋のバー弁」・「としまや弁…

ベルーナドーム再び&大増のり弁当

2週間ぶりにベルーナドームへ。千葉ロッテ。首位をうかがうどころか、いつしか2位から3位に転落し、今や4位の楽天に追い寄られてBクラス陥落の目前の様相です。ダメダメなチーム状況で応援する意欲も萎えてきてしまっています。けれど。前々回の記事に書…

今年もベルーナドームへ&崎陽軒シウマイ弁当

今年のパリーグはソフトバンクの優勝で決まりです。千葉ロッテは現在3位。弱いっすね。9月というのに夏のような暑い日が続いているなか、ロッテだけはもう秋風が吹いて終わった感があります。なのに今年もベルーナドームへ遠征するとはなぜかというと、9月…

千葉ソウルフード「チャー弁」、からの南房総で焚き火(海土里hutte(ウミドリヒュッテ))

猛暑の中、今年3回目の焚き火をしに行ってきました。前回は6月(こちら)でしたので2か月ぶり。南房総のコテージ海土里hutte(ウミドリヒュッテ)での焚き火です。 自宅から2時間弱で行ける房総半島の隠れ家的な1日1組限定貸コテージ。今年(2024年)に…

東京名物 いちのやの海苔弁

ま、弁当シリーズということで。笑 なんでものり弁で有名らしい「いちのや」っていう弁当屋(HPこちら)の支店が千葉にあるらしいっっていうんで調べたら、勤務先から割と近いところにありました。野球観戦のお供に良さそうなので球場に向かう途中で引き取り…

御殿場で焚き火・静岡あみ焼き弁当・なでしこ観戦

6/14~15日、御殿場の乙女森林公園第2キャンプ場で焚き火、からの静岡あみ焼き弁当、からのなでしこリーグ観戦と静岡を車で旅行してきました。 今年の焚き火は2回目、前回は3月(こちら)でしたので約3ヵ月ぶり。静岡県での焚き火は当ブログでシリーズ化し…

東京ドームの一人席(3塁側)&トンかつ菜の花弁当

今年も行ってきました。東京ドームの一人席。交流戦でロッテ対巨人の試合観戦です。 去年は1塁側でした(こちら)が、今年はビジターなので3塁側。 レフト線ポール際のボールの行方は見えませんが、全体がよく見えてイイね。今年はぴあの一般発売でゲット…

登利平の鳥めし弁当

ブログって書かないと忘れてしまってひと月なんてすぐ経ってしまうものですね。前回の投稿から瞬く間に一か月過ぎてしまいました。その間、記事にしようと思えばいくらでも記事にできる出来事や思いつく事柄もありました。けれど、いろいろやっているから書…