話はあちこち飛びます。
『土地活用プランナー』の受験後、昨年の2月ごろの話に戻ります。
(ブログの流れとしてはこちらの続きになります。)
その当時の私は定年で今の会社を退職し人生を一区切り、定年後はその日を境に新たな心持でもう一つの人生を歩もうとだけ決めていました。何をするかは全くの白紙、まして起業を志すなど考えてもいませんでしたが、定年までまだ1年以上時間もあることだし、せっかく定年後アナザー人生を生きようと決めたのだし、もうひとつふたつ、別の資格を取っておこうかと思い至りました。
そして、どうせなら宅建も取っておこうか、と考えるに至りました。
されど。
宅建資格は、建築業界に関係ある『土地活用プランナー』と違い、宅建業界という似て非なる別の畑の資格です。そう簡単に受かるとは思えません。じっくりと一から勉強しなければなりません。そのうえ仕事をしながらの受験勉強。
さてどうしたものか。
さしあたり参考書を買って読んでみました。ごく一部の仕事上経験ある範囲については難なく理解できましたが、民法・宅建業法など専門性が高い分野は“ちんぷんかんぷん”でした。
やはりね。。さてさてどうしましょかね。
私は頭をぽりぽり思案しました。(本稿つづく)
・・
近況忘備。
昨日管理業務主任者の合格発表がありまして、無事合格していました。
一週間前に発表のあった賃貸不動産経営管理士も合格していました。