TwilightSmile

 ~ 定年 another story ~

流氷見物旅行記(4)(網走)

2022年2月14日。昨日(こちら)の続きです。

いよいよ最終日です。
今日は午前中網走監獄を見学し、13時40分女満別空港発羽田行きの飛行機に乗り帰ります。網走監獄まではバス、網走監獄から女満別空港までは時間的余裕がないのでタクシーを予約しておきました。

網走監獄 地図

ということで以下写真付き記事。

ホテルから道の駅流氷砕氷船乗り場へ。流氷砕氷船乗り場から『市内観光施設めぐり』  (路線バス)で博物館網走監獄まで直行できます(15分)。9時のバスで9:15にきっちり到着しました。

網走監獄 バス

タクシーの迎車予約は12時にしましたので、およそ2時間半強の見学となります。監獄内の見学個所は多くまた結構広いみたいなのでギリギリかもしれません。

網走監獄

雪深い監獄。コロナ禍で観光客も少ないです。

網走監獄

重い荷物背負っててくてくと。

網走監獄

鏡橋。

網走監獄 鏡橋

実際には網走川にかけられた橋で、橋を渡らなくては網走刑務所に出入りすることができませんでした。

・・

受付、チケット売り場。

網走監獄 チケット売り場

よかった!コインロッカーありました!これで荷物を預けて身軽になれる。

網走監獄 コインロッカー

正門。建築年代:大正13年 再現年代:昭和58年。

網走監獄 正門

ん?雪の中誰か立っているぞ⁉

網走監獄 正門

最初はびっくりされると思います。蝋人形ですが、実にリアルです。この先ほんとうにたくさんの蝋人形が登場します。まずは小手初めの一撃を食らったと考えてください。

網走監獄 看守控室

正門の左右に看守控え室と面会人待合室があります。中にはもちろん蝋人形が。

網走監獄 面会人控室

振り返って見ても実にリアル。まるで生きているよう。

網走監獄 正門

正門を抜けまっすぐに旧庁舎へ向かいます。

網走監獄MAP

 

網走監獄 庁舎

旧庁舎。

網走監獄 庁舎

建築年代:明治45年 移築年代:昭和63年 。国の重要文化財です。

内部は売店と資料館になっています。店員さんが迎えてくれます。

網走監獄 庁舎

実によくできている蝋人形です。まさか売店にまで蝋人形がいるとは予想だにしなまったので近づいて覗き込まないと分かりませんでした。

網走監獄と言えばゴールデンカムイですね!

網走監獄 ゴールデンカムイ

売店の反対側は年表が掲示されている資料館。重要文化財の見所などが紹介されています。

網走監獄 庁舎

ちなみに売店のレジにいる人はホンモノの人でした。

網走監獄 庁舎

・・

さて庁舎を起点に順路に従い見学します。

網走監獄 場内MAP

まず裏門。↓建築年代:大正13年 移築年代:平成7年。

網走刑務所 裏門

水門。↓建築年代:大正13年 再現年代:平成14年。雪に埋もれて水路が見えません(-_-;)

網走刑務所 水門

釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟。建築年代:昭和27年 移築年代:平成5年。↓

網走監獄 裁判所

単独法廷(1人の裁判官によって重罪以外の比較的軽い刑罰を審査する)↓

釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟

蝋人形がたくさん。見学者は私ひとり。異様な空間です。

釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟

合議法廷(重罪事件を3人の裁判官によって審理する)↓

釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟 合議法廷

今にも動き出しそう。てか動いたらこわい。

釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟 被告人控室

被告人室とか待合室とか。

釧路地方裁判所網走支部法廷復原棟 被告人控室

おばちゃん何しでかしたんだろう・・。

・・

次の建物に歩を進めましょう。

網走監獄 場内MAP

味噌蔵↓。建築年代:明治25年 再現年代:昭和58年。

網走監獄 味噌醤油蔵

網走刑務所は自給自足をしていて、味噌や醤油も作っていたそう。

網走監獄 味噌蔵

休泊所↓。建築年代:明治24年 再現年代:昭和58年。

網走監獄 休泊所

受刑者が塀の外に出て、日帰りできない作業をする場合に泊まったところ。

網走監獄 休泊所

板張りに固い丸太棒が枕。布団も一枚。

網走監獄 休泊所

くたびれ切って眠っています。

網走監獄 休泊所

四六時中監視されていた囚人。てか監視員も寒いだろうに。

網走監獄 休泊所

粗末な食事を立って食べている。

網走監獄 休泊所

みーんな蝋人形。動いているのは私ひとりだけ。身震いする。

網走監獄 休泊所

・・

雪の懲罰房↓。冬季限定で作られたものらしい。

網走監獄 懲罰房

後で調べたら博物館友の会有志の方が約20年前から毎冬作っているとのこと。

・・

刑務所職員官舎↓。建築年代:明治45年 再現年代:平成16年。

網走刑務所 刑務所職員官舎

昭和58年まで刑務官の住宅として使用されていたそう。

網走刑務所 刑務所職員官舎

かまどなど、大正昭和の生活が偲ばれます。

網走刑務所 刑務所職員官舎

ここでの生活も寒そうです。看守も大変な仕事でした。

・・

耕耘庫(こううんこ)↓。建築年代:明治24年 再現年代:平成14年。

網走監獄 耕耘庫

農機具や肥料が収納されていました。

耕耘庫

冬の網走監獄はどの施設も凍える寒さを感じます。

網走監獄 耕耘庫

・・

漬物庫↓。建築年代:明治24年 再現年代:昭和58年。

網走監獄 漬物庫

冬の間、野菜が不足する網走。秋に収穫した野菜を漬け込んで越冬したそう。

網走監獄 漬物庫

・・

たいぶ進んできました。お次は・・

網走監獄 場内MAP

監獄歴史館↓。

網走監獄 監獄歴史観

五感を使っての「赫い囚徒の森」体感シアター(上映時間:7分)など、北海道開拓に囚人がいかに利用され寄与したかがよくわかります。じっくり見学させていただきました。

網走監獄 監獄歴史館

・・

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所↓。重要文化財。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

建築年代:明治29年 再現年代:平成11年。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

まず庁舎に入ります。玄関を入ると、左右に廊下があり、左手に事務室があります。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

食堂がありました。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

蝋人形の一人一人に表情があり、思わず覗き込んでしまいます。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

作業場。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

浴場。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所 浴場

受刑者が入浴中のようです。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所 浴場

浴場の見学施設は別にもあるのですが、ここは二見ヶ岡刑務支所の浴場再現。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所 浴場

・・

その他、野菜を洗うところだったり、

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

おトイレだったり、

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所 トイレ

洗濯場兼足洗い場だったり、

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

講堂(教誨堂)だったり、

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所 講堂

と連続であまたの施設を見学して移動するうちに、そろそろ蝋人形にもびっくりしなくなってきました。^^;

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所 講堂

二見ヶ岡刑務支所の舎房内。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所

雑居房のトイレ。

旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所 トイレ

・・

さてさて、いよいよ網走監獄のメインイベントへと向かいましょう。

網走監獄 MAP

舎房及び中央見張所。建築年代:明治45年 移築年代:昭和60年。

網走監獄 舎房及び中央見張所

でかい建物です。雪道をざくざく進みます。

網走監獄 舎房及び中央見張所

入り口が見えてきました。

網走監獄 舎房及び中央見張所

全体がつかめないと思うのでHPより画像をお借りしました。↓

網走監獄 舎房

画像引用元⇒博物館網走監獄HPこちら   

 中央見張所。うーん、感激するなぁ。ゴールデンカムイのまんまじゃん。

網走監獄 中央見張所

8角形の哨舎(しょうしゃ)から全方向を監視することができる。

ちなみにゴールデンカムイでは6角形↓。

ゴールデンカムイ 中央見張所

舎房 第一舎。

網走監獄 舎房 第壱社

第1、3、5舎の全長は58.2メートル、第2、4舎は72.7メートルらしい。

網走監獄 舎房 第一舎

舎房 第二舎。

網走監獄 舎房 第二舎

舎房 第三舎。

網走監獄 舎房 第三舎

舎房 第四舎。

網走監獄 舎房 第四舎

舎房 第五舎。

網走監獄 舎房 第五舎

 各房は廊下をはさんで両側に並び、計226房に700人以上が収監できるらしい。

網走監獄 舎房

房内には蝋人形が囚人の生活を映し出しています。

網走監獄 舎房

独居房。

網走監獄 舎房

そしてメインの中のメイン。「昭和の脱獄魔・白鳥由栄」。

網走監獄 舎房 白鳥 由栄

白鳥 由栄
 味噌汁で手錠と視察孔の釘を錆びさせ外し、関節を脱臼させ、監獄の天窓を頭突きで破り煙突を引き抜いて脱獄。

網走監獄 舎房 白鳥 由栄

ゴールデンカムイ「白石由竹」のモデルです。

ゴールデンカムイ 白石

・・

さああと少しです。

網走監獄 場内MAP

お次は浴場。建築年代:明治45年 再現年代:昭和58年。

網走監獄 浴場

二見ヶ岡刑務支所のものとは違い独立した施設です。

網走監獄 浴場

HPには「作業場ごとに15人ずつが、看守の号令のもと、脱衣に3分、第1槽入浴3分、洗身3分、あがり湯の第2槽入浴3分、着衣に3分というように、脱衣から着衣まで15分間で効率よく入浴しました」とあります。

網走監獄 浴場

コンクリートの浴槽にボイラーで湯をわかす近代的な浴槽。

網走監獄 浴場

おお、刺青のこわそうなおじさんがちらほら。

網走監獄 浴場

前に回り込めないので表情はうかがい知れません。

・・

煉瓦造り独居房。建築年代:明治45年 移築年代:平成3年。

網走監獄 煉瓦造り独居房

この独居房には窓がありません。真っ暗な部屋に閉じこめ、食事を減らし、反省させるという厳しい罰則があったそうです。

網走監獄 煉瓦造り独居房

・・

独立型独居房。建築年代:明治45年 再現年代:昭和58年。

網走監獄 独立型独居房

どんな悪いことをしたのでしょう・・。こんなところにこの寒い中閉じ込められたら気が狂いそうです。

網走監獄 独立型独居房

網走監獄 懲罰房

懲罰房。

網走監獄 懲罰

・・

教誨堂。建築年代:明治45年 移築年代:昭和56年。

網走監獄 教誨堂

重要文化財です。

網走監獄 教誨堂

僧侶や牧師が受刑者に人の道を説き、更生へと導くように尽くした場所だそうです。

網走監獄 教誨堂

・・

出口近くの哨舎。

網走監獄 哨舎

やっと出口。かれこれ2時間以上、立ちっぱなしで見学しました。

網走監獄 出口

他の観光客がちらほらしかいなかったので、ゆっくりじっくり自分本位で見学できました。よかったです。

この後、コインロッカーから荷物を引き出し、駐車場に降りてゆくと待ち合わせの時間通り予約していたタクシーが待っていてくれました。與羽タクシーさん、お世話になりました!

與羽タクシー

與羽タクシー予約HP。⇒こちら

・・

女満別空港。あとは帰るだけです。

女満別空港

食事をしましょう。遅い昼食。奥芝商店 女満飛行店。

女満別空港 スープカレー

入り口のメニューを見ていて呼び込まれてはいったスープカレー店。

女満別空港 スープカレー

味は・・あんまりでした。^^;

・・

妻が座る予定だった座席には当然誰もいません。キャンセルはできました。

女満別空港 搭乗

さよなら、北海道。

さらば 北海道

ということで、流氷見物旅行記、おしまい。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング