もうね。いきなりびっくりしましたよ。ある日突然自室で日常使っているPCのofficeソフトが使えなくなったんです。最初気づかずにExcelファイルを開こうとクリックして起動すると開けなくて、なんでだろな??と戸惑って、ただその時はちょっと急いでいたのでリビングで使っているノートパソコンで開いて所用を済ませてしまいました。
少したって今度はWordのファイルを開こうとしたらまた開けない。あれあれ、これはなんかおかしいぞ、っと、画面上のソフトのアイコンを見るとなんかおかしい。白っぽい。下のような感じ。↓なんでこうなったかは分からない。たぶん、Windowsのアップデートかなんかでこうなったのかしらん。
ともかくもこれじゃあどうしようもない。再インストールするしかないかと古い記憶をたどってパソコン購入時以来見ることのなかった書類一式をごそごそ探すと、あった。よかった。
office2016。パソコンももう6年位使っているやつだから、ね。
どれどれ。「officeはマイアカウントページより再インストールできます」とあるね。Microsoftのアカウントは持っているので大丈夫そうだね。さっそくやってみよう。
まず上記画面でサインインして。と。
購入済みの商品でoffice2016をみつけて「インストール」。
うむうむ。わりとスムーズにインストールに進み修復しました。
ただただ道中office365へのアプローチが甚だ巧妙に仕組まれていて、少し気を許すとoffice365のダウンロードに向かってしまうので注意が必要でした。