先日の雇い入れ時健康診断の結果送付から4日後、晴れて入社決定の知らせが届きました。やっと家族に安心して伝えることができした。よかったです。
私にとっては定年後2度目の就職となるワケで、なんだろ、60歳で再雇用辞退して定年退職したのが1回目フリーエージェント(FA)で、今回は2回目のFA転職みたいな気分です。考えてみれば定年退職前の人生の物語を終えて定年退職後に開いたもう一つの物語(こちら)はページをめくるごとに新たな展開になって、未知なる新天地を渡りゆく自分になんだか楽しい限りです。
60才定年でひとつのピリオドをうった私の人生。その後の人生は余生ではなく、別の人生が始まるというもう一つの私の物語。定年は終わりではなく、新しく始まるスタートライン。物語は続編ではなく、内容の違った新編。5年経ってやってておもしろいほどに思わぬ展開となっている。だから楽しいんだろう。思えば遠くにきたものだ。
で。せっかくなので今回の65歳の就職活動について時系列でまとめておこうかと思います。70歳の次のFA時(就職活動の時)に役立つかもしれないので。
【時系列まとめ】
・2024年12月20日(記事こちら)
ハローワークインターネットサービスで求職者マイページを作る。
ハローワークにおもむき利用者登録をする。
・2024年12月下旬~2025年1月中旬
情報収集に努める。
・2025年1月17日(記事こちら)
情報収集した結果条件が合いそうなところ4件ピックアップ。
ハローワークにおもむきそのうち2件紹介状をいただく。即履歴書郵送。
・2025年1月19日
リクルートエージェント登録。
ハローワークインターネットサービスで見つけた1件オンライン応募。
・2025年1月21日
ハロワで紹介状をいただいて履歴書郵送した1件は書類審査で不採用。
オンライン応募した会社より書類審査が通り一次面接の連絡あり。
・2025年1月22日
ハロワ紹介状の先のもう1件の会社より書類審査通ったとの連絡あり。
・2025年1月24日
オンライン応募した会社1次面接。 (・・ここまでの記事こちら)
・2025年1月27日
オンライン応募した会社1次面接通過の連絡あり。
・2025年1月29日
オンライン応募した会社2次面接。
・2025年1月30日(記事こちら)
オンライン応募した会社不採用の連絡あり。
ハロワ紹介状の先の会社より面接日の連絡あり。
・2025年2月7日
ハロワ紹介状の先の会社面接。
ハロワに行き新たに3件紹介状をいただく。即履歴書郵送。
・2025年2月9日(記事こちら)
リクルートエージェント面接。
・2025年2月15日(記事こちら)
2/7に面接を受けたハロワ紹介状の先の会社より内定いただく。
2/7に履歴書郵送した先1件より面接日の連絡。(→辞退)
・2025年2月17日~20日
2/7に履歴書郵送した残り2件、書類審査落ち履歴書返却。
・2025年2月27日(記事こちら)
内定いただいた先、2回目面接。終始和やか。勤務条件等説明。
・2025年3月1日
雇入れ時健康診断を受ける
・2025年3月15日(記事こちら)
雇入れ時健康診断結果。就労に支障なし。
・2025年3月20日
正式採用決定通知あり。入社日決定。
まとめてみるとハローワーク応募が6社。リクルートエージェント応募が3社。うち合格したのが1社。ま、面接辞退したところもあるのでまずまずの成功率だったのかも。
就職の決め手は保有資格です。やっぱ、資格は取っておいてよかったなぁと思います。今回の就職に役立った資格はいくつかありましたけれど、思わぬ力が発揮されたのは特に上げれば簿記3級(こちら)でした。
・・
4月より新しい職場に出勤します。
さあて。どんな世界がひろがっているか。楽しみでーす。