リクルートエージェントさんの面接を受けました。オンライン(zoom)での面談です。事前に予約していた日時の少し前にURLの連絡メールが届き、入室して待っていると時間調度に面談が始まりました。面談内容は差しさわりがありそうなので書き記すのは控えますが、有意義な面談でした。30分から45分の時間となっていたのを時間ギリギリの1時間話し込んでしましました。直後に次の方の面談が始まったんでしょうから面接担当の方はドキドキしていたんじゃなかろうか。長話してすみませんでした。(__)
ま、これでエージェントからの求職活動も始まるわけで、どんどん応募してくださいって言われたので気軽に3件応募してみました。これが簡単で超ラクなんですよね。履歴書や職務経歴書を準備して封筒にあて名書きして郵送、っていう面倒なことは一切なく、たった2クリックで応募完了。これはイイ。面接の日程調整も合否の連絡も嫌なら辞退することも全部リクルートさんがやってくれるんですって。気楽です。そして無料。就職業界もずいぶん進歩したものです。これ一定のITリテラシーがないとできないけれど、ある程度パソコンのスキルがあればハローワーク行って検索して紹介状出してもらって・・なんてアナログなことをする必要がなくなるんじゃないかなぁ。(とはいえハローワークの公的機関としての安心感があるので私はハロワも行きますが・・)
・・
今週の動きではもうひとつ、ハロワで3社応募して残ったもう1社の面接が終わりました。結果は来週金曜日とのこと。来週は小笠原旅行に出かけるので不在だけれど、島に朗報が届いたらそりゃうれしい。それまでは就職については一切忘れてしまうつもり。では、明日より離島の旅に行ってきます。