TwilightSmile

 ~ 定年 another story ~

サボテンの花

そうそう、先週の水曜日(5月31日)にベランダのサボテンの花が咲きました。 ブログの記録を振り返ってみると・・、ありました、4年前(2019年)の記事にも花が咲いた写真がありました(こちら)。なんの手入れもしていないのに毎年この時期にこの花は咲くの…

今日より禁酒

一週間後が検査なので減酒宣言(こちら)に基づき今日より禁酒です。今日まで特別な日(キャンプとか野球観戦時とか)以外は微アルビールで貫いてきましたが、今夜からの晩酌は正真正銘のノンアルコールビールにします。4月に行ったノンアルコールビールの飲…

「天空のポピー2023」、からの焚き火キャンプ

タイトルがヘンですが、「焚き火がしたくて」2023第2弾です。今回の焚き火はちょっと遠出して埼玉県へ。千葉から車で2時間半ほどの埼玉県秩父郡皆野町にある満願ビレッジオートキャンプ場へ行ってまいりました。 例のごとくキャンプ場ガイドは後日記事にする…

ベランダ菜園(ゴーヤの定植)

せんだって記事でご紹介した今年種まきをしたゴーヤ(こちら)。本葉が出てきたので定植しました。 やっぱ苗で買うよりコスパがいいですね。ここからおよそ2ヶ月ほどで結実します。例年7月20日ごろ最初の収穫をしています。楽しみです。 以下、今年のベラン…

年金事務所に行ってきました

年金の案内書は2月に届いていました(こちら)。5月13日に64歳になりましたのでやっと特別支給の老齢厚生年金を請求できることになります。手続きは郵送でもいいんですけど、これも経験かなと思いインターネットで予約して持参することにしました。 ネットで…

ゴーヤが芽をだし育ってきました(ベランダ菜園)

毎年ベランダでゴーヤを育てています。(去年の様子⇒こちら)(おととしの様子⇒こちら) 今年は、去年の実から採取した種を蒔いていたのですけれど全く反応がなくて、仕方なく4月下旬に苗を買おうとホームセンターに行ったんですけどちょっとお高かったので…

減酒宣言の効果②(体重が減っている件)

減酒宣言(こちら)に基づき毎日の晩酌は微アルコールビール(サッポロ・ザ・ドラフティ)としています。アルコール度数は僅か0.7%。一般的なビールのアルコール度数は平均5%程度ですから、およそ1/7。微アル7本飲んでビール1本分のアルコール量しかありま…

潮干狩りに行ってきました

GWは近場で潮干狩りに行ってきました。(単なる忘備日記です) 木更津の江川海岸潮干狩り場。自宅から車で1時間ぐらいの場所です。4日に行ったのですが、朝は結構渋滞していて1時間40分くらいかかりました。6時に家を出て着いたのが7時40分くらいです。県外…

減酒宣言の効果①(飲みたい気持ちにならなくなった件)

減酒宣言(こちら)に基づき微アルビール・ノンアルビールを飲み比べ(こちら)た結果、毎日の晩酌は微アルコールビール『サッポロ・ザ・ドラフティ』(ALC0.7%)を飲むことになりました。当初は「微アルビールで満足できず、やっぱビールを飲んじゃうんじ…

間質性肺炎㊶(難病患者見舞金が入金されました)

3月16日に受領し速攻で郵送した難病患者見舞金療養状況届(こちら)。4月21日にきちんと振り込まれていました。6000円×3で18000円。ありがたいことです。 上掲リンク先の記事でも書いていますが、月1回通院すると6000円見舞金がいただけます。で私の指定難病…

微アルコールビール・ノンアルコールビール飲み比べ

先日の記事(こちら)で宣言した『毎日の晩酌は微アルコールビール。検査日の1週間前からはノンアルコールビール。お酒を飲むのは野球場に行った時とかキャンプに行った時、旅行時の食事、など特別な日だけ』との減酒宣言。しっかり実践しています。 そもそ…

間質性肺炎㊵(健診:断酒の効果)そして【減酒宣言】

本日健診でした。前回の健診でγ-gtpが248と異常に高い数値(こちら)だったことで肝機能を改善する薬が処方され、その効果を見るために3週間後に健診を設定されていました。『γ-gtpが248』ってのはとてもとてもヤバいんじゃないかと観念した私は断酒を実行し…

千葉ロッテ 2023ホーム開幕戦

WBCで盛り上がって、いよいよプロ野球開幕。さっそく千葉ロッテマリーンズのホーム開幕戦を観戦してきました。昨年の私の観戦勝率は勝率.563(ホームのみ)(こちら)。さて今年はどーなりますでしょうか。 www.youtube.com 花火も上がりました。 今年も30試…

大阪旅行 女子サッカーと太陽の塔

3月25日・26日、娘の試合を見に大阪へ行ってきました。・・以前もどこかで書きましたが私の娘はサッカーをやっています。もう30前になるのにね・・、そろそろ引退して結婚してくれてもいい年頃ですのに。子どものころのまんま大人になってサッカーを続けて…

γ-GTPがヤバい件

γ-gtp→248(こちら)ってもしかしてヤバいんじゃないかなと不安になって、ネットで検索してみると・・やっぱヤバいみたいなことが書かれた記事がたくさんありました。 公益社団法人 日本人間ドック学会 検査の見方こちらより引用 曰く、「数値が高い場合は、…

九十九里オートキャンプ場 太陽と海 コテージガイド

【九十九里オートキャンプ場 太陽と海 コテージガイド】 ◆はじめに◆ 私が泊りがけでで焚き火をするための場所を選択する基準。①専用の焚き火スペースがあること ⇒当然って言えば当然ですけど②専用のトイレがあること(できればウォッシュレット) ⇒これ、焚…

間質性肺炎㊴(定期健診:肝機能の薬を処方されました)

定期検診でした。やっちまいました・・。禁酒の効果検証でちょっと油断してしまい、前日飲まなければいいかな、なんて二日前まで飲んでしまい前日のみ禁酒の結果・・『γ-gtp→248』。 先生、とても険しい表情でした。薬の影響か、アルコールの影響か。「お酒…

年金請求書が届きました

そう言えば。 先月年金請求書が届いていました。かれこれ40年以上前に大学を卒業して社会に出て以来、いつか遠い将来と思っていた年金受給がいざ目の前に来ると、なんとも言えない感慨に心浸ります。いよいよ私も年金を受け取れる年代に入ったわけです。 以…

焚き火がしたくて 2023初焚き火

焚き火がしたくて。2月25~26日、2023年初焚き火に行ってきました。 まだ寒いから近場でちょうどよい距離のキャンプ場を探してたらありました。自宅から車で1時間半~2時間弱の九十九里オートキャンプ場「太陽と海」。 何度も書いてますが、私がしたいのは焚…

間質性肺炎㊴(人間ドッグ結果)

1/20に受けていた人間ドッグの結果が先週届いていたので忘備記録。 昨年(こちら)、一昨年(こちら)と比較すると・・ ①昨年同様正常高値血圧の所見があるとのこと。なんなんだよ、正常高値血圧ってと調べると「高血圧のやや手前の段階」らしい。でも普段時…

間質性肺炎㊳(定期健診:自己負担上限額が5000円になった)

1/19日、今年初めての定期健診でした。いつもと変わらず、血液検査をしてレントゲン撮って、診察。診察と言ってもレントゲン画像を見てお話しするだけなんですけどね。特に変化なしとのこと。 何回か行っている禁酒の効果(こちら)は、今回は2日前から行っ…

松が明けて傾く西日の中の午後3時。

(松が明けてから何なのですが) あけましておめでとうございます。 ・・ 振り返れば昨年も1月8日に初記事をあげていました(こちら)。第3章「傾く西日の中で」が始まった日でありました。そこでは「そして。このブログでは、これから5年間は1年を1時間とし…

友の死

今年も押し詰まってまいりました。傾く西日の中で、また1年終えようとしています。止まることを許されない人間は確実に死へとまた駒を進めるわけだ。 老いは着実に進行している。私の太陽はあと何年輝いていられるのだろう。来年限り?それとも数年?それと…

しおさいキャンプフィールド ホテル泊ガイド

◆はじめに◆ 私が泊りがけでで焚き火をするための場所を選択する基準。①専用の焚き火スペースがあること ⇒当然って言えば当然ですけど②専用のトイレがあること(できればウォッシュレット) ⇒これ、焚き火に付き合ってくれる妻の一番の要望。夜中に共同のトイ…

間質性肺炎㊲(指定難病の医療費助成が「高額かつ長期」となりました)

指定難病医療費助成について支給認定の有効期間は、原則1年以内で、有効期間を過ぎて治療継続が必要な場合は更新の申請を行います。私の有効期限は令和4年12月末まででしたので、7月に更新手続きの案内が届き9月末に手続きを済ましておりました。また先月に…

焚き火がしたくて(全国旅行支援でしおさいキャンプフィールド)

焚き火がしたくて。また行ってきました。 もう寒くなってきたから焚き火キャンプは来年暖かくなってきてからかなぁ~と逡巡してたんですけど、全国旅行支援の期限が12月20日(27日?)までらしいのでそれを使ってなんとかならないかなぁ~と考えてネットをう…

かずさオートキャンプ場 ログキャビン ガイド

【かずさオートキャンプ場 ログキャビン ガイド】 ◆はじめに◆ 私が泊りがけでで焚き火をするための場所を選択する基準。①専用の焚き火スペースがあること ⇒当然って言えば当然ですけど②専用のトイレがあること(できればウォッシュレット) ⇒これ、焚き火に…

ワクチン5回目接種と副反応

金曜日にコロナワクチン5回目の接種をしてきました。オミクロン株BA.4-5対応の2価ワクチンです。今回も前回(4回目こちら)と同じファイザー。ま、前回の経験からファイザーならモデルナと比べ副反応が軽いと安心して予約しました(こちら)。 接種予約した…

焚き火がしたくて(かずさオートキャンプ場)

焚き火がしたくて。いよいよ本番です。笑先週末の11月12日~13日、泊りがけで近場のオートキャンプ場へ。やっぱり焚き火は夜。四方が闇に包まれてあかあかと燃える炎がいいですものね。そして、泊りがけじゃなくてはビールも飲めませんし!^^; 訪れた先はこ…

間質性肺炎㊱(定期健診・薬変更)

昨日(11/10)は定期健診でした。診察は特に変わった話はなくいつも通り滞りなく?終わりました。前回渡した整形外科で撮ったCTとMRIの画像(こちら)結果についても一切触れられず。(もしかして見ていなんじゃないの??)とも思いましたが、聞いて悪い結…