TwilightSmile

 ~ 定年 another story ~

ベルーナドーム再び&大増のり弁当

2週間ぶりにベルーナドームへ。千葉ロッテ。首位をうかがうどころか、いつしか2位から3位に転落し、今や4位の楽天に追い寄られてBクラス陥落の目前の様相です。ダメダメなチーム状況で応援する意欲も萎えてきてしまっています。けれど。前々回の記事に書きましたが、7月末頃買っていたチケットですから仕方ありません。ほんと仕方ない。見に行ってきました。

ベルーナドーム

彼岸がすぎて暑さもだいぶやわらいできましたね。

・・

さてお弁当です笑。先々週の教訓(こちら)から池袋東武に寄って買ってきました。「日本ばし大増」の「のり弁当」。

日本ばし 大増 のり弁当

「日本ばし大増」
~百二十余年の歴史に磨かれた粋な江戸味。創業明治三十三年、浅草・日本橋に料亭を構えて以来百二十余年、 日本の伝統文化を大切にして 妥協することなく受け継いだ職人の技で、 老舗料亭の味を守り続けております。(HPより引用)~

通常、季節のおべんとう折詰を買うんですが、ショーケースを眺めていると、お、のり弁がある!値段は税込1,188円(本体価格1,100円)。いいんじゃないの~、これ。

大増 のり弁当

内容は、ひじき煮、帆立風味フライ、サーモントラウト塩焼、青菜と油揚げお浸し、生姜酢漬、きんぴら、玉子焼、江戸うま煮(里芋・はす・蒟蒻・人参)、がんも、菜の花お浸し、白飯(国産米)、おかかふりかけ、のり、野菜しそ漬(HPより引用)

さすが大増さん、内容もふんだんに凝ってる。お味も上品でおいしいです!

これね、ちょっと前に食べた「いちのやの海苔弁(こちら)」より断然おいしいです。さすが歴史に磨かれた粋な江戸味。こっちのが東京名物って評したほうがいいんじゃないの??東京のソウルフード弁当って私が認定してあげますよ~。(ちなみに私は東京の下町出身ですw)

・・

さて試合はロッテが勝ちました。よかった。なんとか今年のビジター観戦は3勝3敗の5分で終われた(仙台1勝1敗、東京ドーム1敗、神宮1勝、ベルーナ1勝1敗)。よかったよかった。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

新型コロナウイルスの予防接種書類が届いた(+高齢者インフルエンザ予防接種書類も)

新型コロナウイルスの予防接種書類が届きました。

新型コロナウイルス感染症予防接種書類

あらま、まだコロナの予防接種やるんだ。確かにインフルエンザのように毎年予防接種を受けることになるって言ってたっけ。今やコロナ禍前の日常を取り戻して久しくて、今更コロナワクチンを打つっていう人も少ないんじゃないかなぁ。これって「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ってやつですかね。みなさん、打ちます?どうしようかなぁ。

ただ、これって自己負担額千円って安いよね。65歳になった特典みたいなやつかな。調べてみると自治体によって自己負担額は違うみたいだな。3300円ていうとこもあった。私が住んでいる市の負担額1000円っていうのは安い方なのかもしれない。お得なら打った方がいいのかなって気になる(単純)。汗v

ちなみに前回のコロナワクチン接種は、おうちょうど1年位前か2023-10-09でありました(こちら)。ファイザーだったみたいだね。今回は特に明記されていないけどどっちなんだろ。

・・

で、時を前後して高齢者インフルエンザ予防接種書類も届いていた。(こっちのが先に届いていました。)

高齢者インフルエンザ予防接種書類

こっちは自己負担額1500円。コロナより安いってどういうことなのか。ま、でもこれも昨年までは自費で4000円くらい払っていたから、やっぱ65歳になった特典みたいなものか。お得な65歳バンザイ\(^o^)/って感じですかねw。

同時接種も可能らしいからさっさと打っちゃおうかな。でも副作用がまたあるだろうからよくよく日程をにらんで接種日を決めないとなりませんな。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

今年もベルーナドームへ&崎陽軒シウマイ弁当

今年のパリーグはソフトバンクの優勝で決まりです。千葉ロッテは現在3位。弱いっすね。9月というのに夏のような暑い日が続いているなか、ロッテだけはもう秋風が吹いて終わった感があります。なのに今年もベルーナドームへ遠征するとはなぜかというと、9月のチケットが売られたのは7月終わりころ。そのころはまだロッテにも夢があったんですよ、もしかしたら逆転優勝なんてできるんじゃないかなんていう夢が。なのでチケットを買ってしまっていた。で、暑い中、わざわざ所沢まで出かけていったワケです。

池袋で弁当を買いに西武百貨店に立ち寄りました。改装中でデパ地下はやってなくて食料品は7階で臨時営業していました。エレベーター乗るのにエラく混んでいました。久しぶりに大増の弁当でも買おうかと思ってたんですけど、売り場が狭いからか大増はなく残念。あとで調べたら東武百貨店にあったんですね。次回は東武に寄ってから行くことにしよう(遠回りだけど)。

大増がなくてさてどうするか、と思案していると目に入ったのが崎陽軒。あ、これでいいかと即購入。崎陽軒のシウマイ弁当は横浜球場に行く際には必ず駅で買って行くのだけれど、横浜ではなく所沢で崎陽軒とはいかがなものかとふっと疑問ももたげたけれど、勢い買ってしまったのでこれでいいさね。

てことで西武球場(ベルーナドーム)へ。

ベルーナドーム

約1年ぶり。過去記事を見ると去年は9月23日でした(こちら)。去年と同じような席で観戦です。

ベルーナドーム

試合開始前ブルペンで先発の佐々木朗希投手が投げ込んでいました。

・・

さて崎陽軒のシウマイ弁当。ソウルフル弁当シリーズ(こちら)です。これって横浜のソウルフードって言っていいのかな。あまりにも全国版だけど。

崎陽軒シウマイ弁当

定番ですよね。シウマイ弁当誕生70年とある。確かに自分が子供のころに食べたことがあるので当然私の年齢(65歳)以上の歴史があるのでしょう。すごいなぁ。なんでもこの包装紙、70周年オリジナルロゴ入りの特別パッケージなんだとか。

崎陽軒シウマイ弁当

シウマイ、鮪の漬け焼、蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼など変わらない懐かしい味、ド定番のソウルフルフード。まとまりあっていいんじゃない。おいしいです。税込み950円。ちょっと値上げしたのかしらん。までもそれだけの価値はあるよね。

・・

で、案の定、ロッテは負け。今年のビジター戦績はこれで2勝3敗(仙台1勝1敗、東京ドーム1敗、神宮1勝)。実は2週間後のベルーナのチケットも買ってしまってある私です。なんとか次戦は勝ちたいなー。 

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

私が65歳になったら妻は3号被保険者から1号被保険者になる件

『第3号被保険者の配偶者が厚生年金保険又は共済組合に加入している場合で当該配偶者が、65歳に到達(誕生日の前日)した場合、第3号被保険者は、第1号被保険者へ切り替える必要があります。』(引用元:日本年金機構こちら

AFPである私(こちら)としたことが、恥ずかしながら迂闊にもこの件は知らなかったです。どうして知ったかというと先週妻あてに年金機構から下のような手紙が届いたからです。

3号被保険者の「配偶者が65歳になったとき」

「えーどういうこと!?、私勤めていて厚生年金入ってるじゃん、何かの間違い??」って思って年金事務所にさっそく電話して問い合わせたんですよね。すると、私が65歳になったから妻は3号保険者から外れることになっていますとのこと。当然です、っていう言い方でした。そういう決まりなら仕方ないですね、って電話を切ったけれど、その根拠について知りたかったんですけれどね。あまりにも当然という言い方だったので聞きそびれてしまいました。(-_-;)

で、結局上掲の年金機構のホームページに行き着いたワケです。書き出してみると、

国民年金の第3号被保険者に該当する要件は、「20歳以上60歳未満の方で第2号被保険者(厚生年金保険又は共済組合の加入者)に扶養されている人」と定められている。
第2号被保険者の要件は、厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及び65歳以上70歳未満で老齢基礎年金の受給資格を満たしていない人と定められている。
③そのため第2号被保険者である配偶者の方が65歳に到達し老齢基礎年金の受給資格を満たすときは、配偶者が65歳に到達した日において第3号被保険者でなくなります

なるほど。私が65歳になり老齢基礎年金の受給資格を満たした時点で、妻は3号保険者から外れ必然的に1号被保険者になるワケです。なるほどなるほど。

・・

・・なるほど、はいいけれど、、妻の国民年金払わなければならないのね・・。16,980円かぁ・・自分の財布から出すとなると高いのね、年金って( ノД`)
65歳になって年金もらえる~って喜んでたけれど、思ってもみなかった出費に凹んでしまいます・・(知らなかった私が悪いんだけれど(・□・;))

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

千葉ソウルフード「チャー弁」、からの南房総で焚き火(海土里hutte(ウミドリヒュッテ))

猛暑の中、今年3回目の焚き火をしに行ってきました。前回は6月(こちら)でしたので2か月ぶり。南房総のコテージ海土里hutte(ウミドリヒュッテ)での焚き火です。

南房総 海土里hutte 地図

自宅から2時間弱で行ける房総半島の隠れ家的な1日1組限定貸コテージ。今年(2024年)にオープンしたばかりでオープン記念キャンペーン!平日25,000円→20,000円(2名様)に割引中とのことだったので、金曜日に休みを取って金曜日・土曜日で一泊予定で予約しました。

ということで以下、写真付き記事。

続きを読む

今年も仁右衛門島へ行ってきた

例年夏の行事として恒例となっています夏の海水魚採取。今年も仁右衛門島に行ってきました。(去年の様子はこちら

仁右衛門島

自宅から2時間余り、ちょっとしたリゾート地です。大潮の日を狙って行ってきます。今年は8月3日がちょうどいい日程となった大潮の日でした。

ちなみに仁右衛門島へは船で渡ります。大人往復 1,350円でちょっぴりお高く感じるかもしれません。ですが、JTBで事前予約すると1,350円→1,050円になります。夫婦ふたりで600円お得。お勧めします。

仁右衛門島JTB

JTBのアドレスはこちら

・・

で、行ってきたんですが、いやあ暑かった~。

仁右衛門島

で、今回採集してきた新しいおナカマがこちら↓。

仁右衛門島

チョウチョウウオとベラの一種とエビさん。あとヤドカリさんとカニさんも採ってきました。

尚、1年間水槽で過ごしたこちらのおサカナさんたちは今回生まれ故郷の海に帰してあげました。

にほんブログ村【 定年後の暮らし】 シニアブログランキング

乙女森林公園第2キャンプ場 コテージ ガイド

【乙女森林公園第2キャンプ場 コテージ ガイド】

乙女森林公園第2キャンプ場 コテージ

◆はじめに◆

私が泊りがけでで焚き火をしに行く場所を選択する基準。
①専用の焚き火スペースがあること
 ⇒当然って言えば当然ですけど
②専用のトイレがあること(できればウォッシュレット)
以上2点が最低限外せないポイントとなります。

で、今回は2024年6月14~15日に訪れた乙女森林公園第2キャンプ場のコテージについてガイドします。(訪ねた際の記事はこちら
・・

乙女森林公園第2キャンプ場は東名御殿場ICから車で6分。箱根外輪山の麓、富士山を望む抜群のロケーションにあります。隣接する「フォレスト乙女」は乙女峠まで続くハイキングコースがあり、豊かな森を肌で感じることができます。乙女森林公園第2キャンプ場の“イチオシ”はやっぱり富士山。晴れていればサイトやコテージから富士山が一望できます。(公式HPより抜粋引用→こちら )。

(尚、情報は2024年6月現在のものです。最新情報はご自身でご確認ください。)

(以下、写真付き記事)

続きを読む