最近、間質性肺炎の記事ばかりでなんだか病気ブログみたいになってますが、現在の私の日常が病により緊迫した状況にあるわけでは決してありません。
ただ今後なんらかに事態が急変してしまって今の状況を振り返る時が来るかもしれない、そう思って、その時のために念のため記録として書き残している次第です。
そもそも。
昨年新しく担当となった医師から「悪くなってからでは遅いんですよ(こちら)」と言われてオフェブを飲み始めたわけで、実際の私はオフェブを飲む前と飲んだ後で大きく生活が変わったわけではないのです。
仕事には毎日行ってますし、週末は球場に足を運び野球を観戦し、ときおり旅行にもでかけてます。
それらはあまりに平凡な日常であって記事にしていないだけです。
(旅行記事は後日UPする予定ですが、・・イママダキョネンノリョコウキジヲカイテル(-_-;))
・・
とは言え、ここまで書いたから少し日常を忘備のため記録しておきます。
◆野球観戦。
ZOZOマリンでの観戦成績は現在のところ8勝7敗。(オープン戦1試合を除く)
昨年の観戦勝率が.382でした(こちら)のでまずまずでしょうか。
ZOZOマリンには金曜日試合がある時は必ず行ってます。
(土日のいずれかも妻と二人で観戦しています)
◆ベランダ園芸
ミニトマト、ナス、ゴーヤ、ミョウガ等例年通りプランター及び鉢で育ててます。
実りが出来たら記事にする予定。
◆海水魚
5月の連休の時、房総の伊戸の磯で5㎜ほどの稚魚を採集。
カゴカキダイとかメジナとか。
1ヶ月半ほど経ちますがすくすくと成長しています。
◆仕事
公的機関で非常勤嘱託職員として毎日職務を元気に果たしております。
(また気が向いたらそれぞれ記事にします)
ということで。(^^;